「人を殺してもいいのか!」
その判決が告げられた後、傍聴席から怒号が飛んだ。
事件は2018年1月、当時85歳の男性が運転中に意識障害に陥り、対向車線の路側帯を自転車で走っていた女子高生2人をはねた。高校1年の女性が死亡、高校3年の女性は一時重体となった。
公判では、被告の長男が父親に罪を受け止めてほしいと「無罪ではなく、実刑にしてほしい」とまで陳述していた。
しかし、前橋地裁は3月5日、自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致死傷)に問われた被告(87)に無罪判決を下した。
「争点は被告に『運転を控える義務』があったのかという点でした。物損事故を複数回起こしていた被告は、低血圧によるめまいや意識障害の症状が出たことがあり、家族から運転しないよう何度も注意されていた。検察側は運転を控える義務があり、過失責任があるとした。しかし判決では『正常な運転が困難になることは予見できず、運転を控える義務を負わせることはできない』と結論づけた。事故の4か月前に運転免許証が更新されたことも、予見可能性を否定する一因とされました」(全国紙司法担当記者)
◆「刑法理論に基づけば」
判決後、傍聴席から上がった怒号に、国井恒志裁判長は、「事案の真相を見誤ると同じような悲劇を繰り返すことになる。被告個人に事故の責任を課すことはできない。これは悲劇を繰り返さないための無罪判決です」と声を詰まらせながら異例の“説明”をした。
「車椅子で出廷した被告は補聴器をつけていても耳が遠いようで、判決には“無罪……わかりました”とだけ語った。その様子からも、2年前とはいえ、高齢者講習をよく通ったなという疑問の声もありました。裁判長が最後にわざわざ付け加えた発言は涙声で、予想される感情的な批判に、先回りして反論しているようにも聞こえました」(同前)
悲劇を繰り返さないための無罪──この発言が報じられると、ネット上では〈意味がわからない〉〈この判例のせいで悲劇が繰り返される〉など多くの批判が上がっている。
女子高生の遺族も「運転すべきでない状態の人が運転を思いとどまるきっかけになるような判決を期待しておりましたので、大変残念です」とコメントを発表した。
高齢ドライバーの事故が相次ぐ中での無罪判決には、法曹関係者でも受け止め方が分かれている。
「無罪判決を世間の人はとんでもないと批判しますが、刑法理論に基づけば、まともな判決です」
そう語るのは、交通事故弁護士全国ネットワークの加藤克朗弁護士だ。報道を見た限りでの意見としてこう続ける。
「意識がない中での行為は犯罪行為には当たりません。だから、突発性の脳梗塞や心筋梗塞で事故を起こした場合、罪には問えません。
今回は、意識がない状態を招いたことについて争点となっていますが、裁判長が『事故の予見可能性は認められない』としたのは、薬の副作用によって意識を失うとは考えられなかったという主旨です。医師から明確に『薬を飲んで車に乗ったら意識を失うかもしれないから、運転してはいけない』と注意されていれば犯罪に問える可能性はあったが、本人がそれをわからなかったとされた。
今回の無罪判決はあくまで刑法理論に基づくもの。世論に裁判所が乗るのは社会にとってもよくないことです」
◆「裁判官の資質の問題」
一方、高齢ドライバー問題が大きく議論されるきっかけとなった池袋暴走事故(2019年4月)で亡くなった母子の遺族の代理人を務める高橋正人弁護士(「関東交通犯罪遺族の会」顧問)はこう語る。
「事案の真相を見誤っているのは裁判長自身で、悲劇を繰り返さないためには『有罪』にするべきでした」
そうしてこの判決を厳しく批判した。
「被告は家族からも運転を止められており、それまでにめまいの自覚もあったそうなので、運転中に意識が朦朧とすることは自分で予測できるはずです。『予見可能性が認められず、運転を控える義務を負わせることはできない』とした裁判官の判断は、一般の経験則からずれていると言うしかない。
続きはソースで
https://news.livedoor.com/article/detail/17995217/
★1:2020/03/20(金) 17:32:22.97
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584711394/
引用元: ・【前橋地裁】「人を殺してもいいのか!」 女子高生ひき逃げ死亡事故 無罪判決に傍聴席から怒号 ★3
自転車が老人殺したら多大な過料負わせて厳罰化するくせに筋が通ってない
つまりこの判決がおかしいと声を上げて、悲劇を繰り返さないためにも高齢者に対する運転免許証の更新をもっと厳格化しろと言いたいわけだね。、
この裁判長、制度を変えさせるために恣意的な判決を下して、被害者の遺族に追い打ちをかけてるって理解してるのかな?
繰り返さないためにも~、って、どう考えても被害者の遺族を追い込む発言にしか思えないんだが
>被告は家族からも運転を止められており、それまでにめまいの自覚もあったそうなので、~
こんな状態が明らかになってるのに、それで無罪かよ
本人がそう認識してないなら罪に問えないだろ
責任能力の問題
飯塚幸三・元旧通産省工業技術院院長を無罪にするための地ならし?
判決に第三者が文句だの意見だの言って通るなら裁判所の必要性ないだら
なんて美しい国なんだろw
教習所忖度案件
ならば法律でそう定めるしかない
法律なくして犯罪なし
まー地裁だし控訴するよな?
飯塚アタックに利己的な買い占め
老害は消えたほうが本当いい
今の人間は長生きしすぎだ
裁判官の言ってること意味不明なんですけど!
それ以上は危ない
75歳以上を後期高齢者と呼ぶのはその辺りが境目なんだと思うよ
予見可能性の有無なんて自明すぎて論じさえしないぞ普通
テメーの身内が同じめになれや
無罪だろ笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
クソ公務員が
確かに法律そのままの論理でいくと無罪案件なんかね
ひき逃げで死亡させたという結果に罪が無いわけがない
死刑制度を維持したままその視点で無罪を言い渡す日本の司法ってどうなの?
常識的に考えて持病があり80を過ぎていれば何が起きてもおかしくない
そんな人間が免許を更新でき、凶器と化しうる車を運転出来る事がそもそもおかしい
この判決を支持しない法律家も少なからずいるだろう
糞だよな
思うけどね
老人クラブのババアにいいカッコ見せるために家族が隠してた鍵奪って乗ってったんだっけ
ほんと糞だよな
ねらーの逆が正解だからな
轢き殺されればいいと
心から願うよ。日本中から呪いましょう。
もっと男オッサンもひけよ

2,017円~
コメント